北海道 江別市  公開日: 2025年09月01日

風しん予防接種無料!令和9年3月末まで延長!対象者はコレ!

令和元年度から令和6年度まで実施された、昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性を対象とした風しん追加的対策の無料予防接種が、特例措置として令和9年3月31日まで延長されました。

対象者は、令和7年3月31日までに抗体検査を受け、抗体価が不十分だった男性です。接種は無料ですが、令和7年4月1日以降に抗体検査を受けた場合は、検査と予防接種ともに全額自費となります。

接種には、抗体検査の結果を医療機関に提示する必要があります。検査結果が不明な方は、江別市保健センターへお問い合わせください。

ワクチンは原則麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)ですが、風しんワクチン単独接種も可能です。医療機関にご確認ください。

効果は95%以上の免疫獲得ですが、発疹や発熱などの軽い副反応や、まれにアナフィラキシーショックなどの重い副反応も報告されています。

江別市内にある実施医療機関一覧は、記事本文に掲載されています。事前予約が必要です。江別市以外での接種はできません。

風しんは飛沫感染する急性発しん性感染症で、妊娠初期の女性が感染すると先天性風しん症候群を引き起こす可能性があります。
ユーザー

風しん予防接種、延長されたんですね。妊娠を希望する女性を守るためにも、対象となる男性の積極的な受診が重要だと感じます。特に、期限が迫っていること、そして抗体検査の結果が重要である点を周知徹底することが大切なのではないでしょうか。無料期間の延長はありがたい措置ですが、その恩恵を最大限に受けるためには、迅速な行動が求められますね。

そうですね。大切なことですね。期限が迫っていることも含めて、周知徹底に努めるべきだと私も思います。特に、ご指摘の通り、抗体検査の結果をきちんと確認して、必要な手続きを迅速に行うことが重要ですね。無料期間の延長は、多くの男性にとってありがたい機会だと思いますので、少しでも多くの方に接種していただけるよう、情報発信を強化していきたいですね。

ユーザー