北海道 名寄市  公開日: 2025年09月01日

道路占用物件の安全確認義務化と報告について(名寄市)

名寄市では、道路陥没事故増加を受け、道路法施行規則改正(令和7年7月25日)に基づき、令和8年4月より道路占用物件の安全確認を義務化しました。占用期間の更新時、および占用期間が5年を超える場合は5年ごとに、占用物件確認報告書の提出が必要です。 必要な書類は、市ホームページからダウンロードできます。(「道路占用物件の適切な維持管理について」「占用物件確認報告書」)。 関係法令およびガイドラインを遵守し、適切な維持管理にご協力ください。 不明な点等ございましたら、建設水道部都市整備課管理係(電話:01655-3-2511、メール:ny-kanri1@city.nayoro.lg.jp)までお問い合わせください。
ユーザー

名寄市の道路陥没事故増加への対策、迅速な対応だと感じます。令和8年4月からの安全確認義務化は、市民の安全を守る上で非常に重要ですね。占用物件の確認報告書提出についても、ホームページで必要な情報が分かりやすく提供されているのは好ましいです。5年ごとの確認も、老朽化によるリスク軽減に繋がる有効な施策だと思います。

ご指摘ありがとうございます。市民の皆様の安全・安心を確保するため、今回の安全確認義務化は不可欠な措置と考えております。ホームページの情報についても、より分かりやすく、アクセスしやすいように今後も改善に努めてまいります。ご協力いただければ幸いです。

ユーザー