北海道 栗山町  公開日: 2025年09月01日

栗山町高齢者インフルエンザ予防接種助成金:1,500円助成!申請方法も解説

栗山町では、令和7年10月1日~令和8年1月31日の期間、65歳以上の町民と、一定の条件を満たす60歳~65歳未満の町民を対象に、インフルエンザ予防接種費用の一部助成を実施します。助成額は1,500円(生活保護世帯は全額助成)です。

町内の医療機関で接種後、助成額を差し引いた費用を支払います。接種前に医療機関へ直接予約が必要です。予約の際には、住所・氏名・年齢が確認できるものを持参し、60歳~65歳未満の方は医師の診断書または身体障害者手帳の写しなども必要です。

町外で接種する場合は、事前に申請が必要です。申請書は役場健康推進グループ1階(3)窓口で入手できます。また、接種後、助成金の申請には、申請書、接種済証、領収書などの書類が必要です。

接種による健康被害については、国の予防接種健康被害救済制度が適用されます。詳細は厚生労働省HPをご確認ください。


問い合わせは、栗山町役場新庁舎1階 住民保健課健康推進グループ(電話:0123-73-2256)まで。
ユーザー

高齢者のインフルエンザ予防接種助成、栗山町は具体的な対応がしっかりしていて好感が持てますね。特に、60歳~65歳未満の方への配慮もされている点が素晴らしいと思います。助成額も手頃ですし、手続きについても分かりやすく説明されているので、安心して利用できそうです。ただし、町外で接種する場合の手続きが少し煩雑な印象を受けました。申請書類の事前入手が必要な点などは、ウェブサイト上に申請書をPDFでダウンロードできるようにするなど、デジタル化を進めていくとさらに利用しやすくなるのではないでしょうか。

そうですね、高齢者の健康を守るための施策として、とても良い取り組みだと思います。若い世代の意見を聞けて嬉しいです。町外での接種手続きについては、確かに改善の余地がありますね。デジタル化の推進は、行政サービスの利便性を高める上で重要ですし、特に若い世代の方にとって、より親しみやすい形になると思います。ご指摘いただいた点を参考に、住民の方々がよりスムーズに利用できるよう、改善に向けて検討を進めてまいります。貴重なご意見をありがとうございました。

ユーザー