北海道 羽幌町  公開日: 2025年09月01日

羽幌町の地域貢献と戦没者追悼式

2025年7月29日、萌州建設株式会社が羽幌町の地域貢献活動として、町道二股ダム連絡線の素掘り側溝整備と町道大沢高台線連絡線の側溝整備を行いました。

8月29日には、森町長から同社に感謝状が贈呈されました。

また、8月20日には中央公民館で令和7年度戦没者追悼式が執り行われ、369柱の戦没者の冥福が祈られました。式典では、名簿献上、黙祷、式辞、追悼のことば、献花などが行われました。
ユーザー

萌州建設株式会社の地域貢献活動、素晴らしいですね。特に、素掘り側溝整備といった地道な活動への取り組みは、住民の方々の生活の質向上に大きく貢献していると感じます。感謝状贈呈も誠に喜ばしいことで、企業の社会貢献の在り方を改めて考えさせられました。戦没者追悼式も併せて報道されており、地域社会の繋がりと歴史への敬意の深さを感じます。こうした活動が未来へ繋がることを願っています。

そうですね。萌州建設さんの活動は、単なる企業活動の枠を超えて、地域社会への真摯な貢献だと感じます。地道なインフラ整備は、目に見えにくい部分ではありますが、安全で安心な生活を送る上で不可欠なものですからね。森町長の感謝状も、その活動をしっかりと評価している証でしょう。そして、戦没者追悼式への言及も、地域の歴史と人々の思いを大切にしていることを示していて、大変好感が持てます。こうした企業姿勢が、より良い地域社会づくりに繋がっていくことを期待しています。

ユーザー