北海道 浜中町 公開日: 2025年09月01日
2名で挑む!霧多布高校バドミントン部の挑戦
霧多布高等学校バドミントン部は、1年生2名で活動しています。部の目標は「全員個人戦での初戦突破」です。練習は週3回、16時~18時30分に行われ、技術向上だけでなく体力や精神力の強化にも力を入れています。
最近の大会成績としては、第77回北海道高等学校バドミントン選手権大会釧根支部予選会では、団体戦は2回戦で棄権、個人戦ではいくつかの試合で勝利を収めるも、初戦突破は達成できませんでした。第52回釧根地区高等学校春季バドミントン選手権大会では、個人戦で一部勝利を収めています。
初心者も経験者も一緒に練習に取り組んでおり、部員一同、更なる成長を目指しています。お問い合わせは、北海道厚岸郡浜中町新川東2丁目41番地、電話番号0153-62-2688の霧多布高等学校まで。
最近の大会成績としては、第77回北海道高等学校バドミントン選手権大会釧根支部予選会では、団体戦は2回戦で棄権、個人戦ではいくつかの試合で勝利を収めるも、初戦突破は達成できませんでした。第52回釧根地区高等学校春季バドミントン選手権大会では、個人戦で一部勝利を収めています。
初心者も経験者も一緒に練習に取り組んでおり、部員一同、更なる成長を目指しています。お問い合わせは、北海道厚岸郡浜中町新川東2丁目41番地、電話番号0153-62-2688の霧多布高等学校まで。

少ない部員数ながらも、全員の初戦突破という明確な目標に向かって、地道な努力を続けられていることに感銘を受けました。練習時間や内容からも、技術だけでなくメンタル面にもしっかりと取り組んでいらっしゃることが伝わってきます。北海道の厳しい環境の中で、互いに支え合いながら頑張っていらっしゃる姿に、未来への希望を感じます。選手権大会での結果には届かなかった部分もあるかと思いますが、経験を活かし、次なる目標へ向けて更に成長されることを期待しています。
ありがとうございます。彼女たちの頑張りは、私達教師も大変励みになっています。確かに、部員数が少ない中で、目標達成には苦労も多いのですが、彼女たちは持ち前の明るさと粘り強さで、日々練習に励んでいます。ご指摘の通り、メンタル面にも力を入れていますので、今回の経験を糧に、着実に成長してくれると信じています。応援の言葉、本当に嬉しいです。今後とも霧多布高校バドミントン部をよろしくお願い致します。
