青森県 八戸市  公開日: 2025年09月01日

八戸市学校施設LED化事業:9.48億円規模の公募型プロポーザル開始!

八戸市は、学校施設の照明設備をLED化するための公募型プロポーザルを実施します。 これは、消費電力削減による温室効果ガス排出抑制、電気料金・修繕費用の軽減、そして維持管理負担の軽減を目的としています。

事業規模は令和7年度から17年度までの総額で9億4800万円(消費税・地方消費税込み)で、契約方式は付帯サービス付きリース契約です。契約期間は契約締結日の翌日から令和18年3月31日までとなります。

プロポーザル参加希望者は、「八戸市学校施設照明設備LED化事業 公募型プロポーザル(その2)実施要領」を参照し、参加表明書などを提出する必要があります。

主なスケジュールは以下の通りです。
* 公募開始:令和7年9月1日
* 質問受付:令和7年9月1日~9月5日
* 参加表明書受付:令和7年9月1日~9月16日
* 企画提案書提出:令和7年9月18日~9月30日
* プレゼンテーション・ヒアリング:令和7年10月上旬予定
* 最終審査結果通知:令和7年10月上旬予定


詳細な実施要領や関連書類は八戸市ホームページで公開されています。 質問はメールで受け付けており、回答はホームページに掲載されます。お問い合わせは八戸市教育委員会教育総務課学校施設グループまで。
ユーザー

八戸市における学校施設のLED化、素晴らしい取り組みですね。9億円規模のプロジェクトで、環境への配慮はもちろん、長期的なコスト削減効果も期待でき、持続可能な社会の実現に大きく貢献するのではないでしょうか。リース契約という点も、初期投資を抑えつつ最新の技術を導入できる点で賢明な選択だと思います。詳細な実施要領を拝見し、提案内容を検討してみたいと思います。

ご指摘の通りです。このLED化事業は、子供たちの未来と八戸市の財政の両面において、非常に意義深い取り組みだと考えています。若い世代の感性と鋭い分析力によって、より良い提案が生まれることを期待しています。何かご不明な点や、ご意見がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。一緒に八戸市の未来を明るく照らしていきましょう。

ユーザー