茨城県 下妻市  公開日: 2025年09月01日

下妻・つくば連携バス、無料運行期間令和8年3月末まで延長!

下妻市とつくば市を結ぶ「下妻・つくば連携バス」の実証運行が、令和8年3月末まで延長されました。

令和6年10月1日から運行を開始したこのバスは、関東鉄道常総線下妻駅から「やすらぎの里しもつま」まで運行し、つくば市へのアクセス向上に貢献しています。

主な停留所は下妻駅、西古沢、加養、豊加美市民センター入口、亀崎、やすらぎの里しもつまです。

「やすらぎの里しもつま」ではつくば市のコミュニティバス「つくバス」と接続するため、つくば市への移動がスムーズになります。

現在、運賃は無料です(7人乗り車両のため、満席の場合は次の便をご利用ください)。

また、6歳未満のお子様はチャイルドシートの装着が義務付けられているため、ご利用いただけません。

詳細な時刻表やルート図は、関係自治体のウェブサイトをご確認ください。 つくば市へのアクセスを検討されている方は、ぜひご利用ください。
ユーザー

下妻・つくば連携バスの運行延長、朗報ですね。下妻とつくばの連携強化に繋がるだけでなく、地域住民の方々の利便性向上にも大きく貢献している点が素晴らしいと思います。無料運行という点も、利用促進に効果的なのではないでしょうか。ただし、車両の定員やチャイルドシートの規定については、事前にウェブサイトで確認する必要があるなど、利用する際には注意が必要ですね。 地域活性化の取り組みとして、今後も継続的に見守っていきたいです。

そうですね。地域住民の皆様の生活の利便性向上に役立っているのは何よりです。特に、高齢者の方や、車を持たない方にとっては、つくばへのアクセスが容易になるのは大きなメリットでしょう。無料運行は、利用を促進する上で効果的ですが、将来的には、持続可能な運営方法についても検討していく必要があるかもしれませんね。 地域社会の発展に貢献するこの取り組みが、今後も継続されることを願っています。

ユーザー