栃木県 茂木町  公開日: 2025年09月01日

町長が語る、夏の日のささやかな贅沢

令和7年9月1日、茂木町町長は、妻からの頼みで畑に出かけました。草刈りをした後、キュウリ、ナス、ピーマン、大葉を収穫。昼食は、自家製野菜を使ったそうめんでした。さっぱりキュウリの和え物、素焼きナスに生姜醤油、そして大葉とミョウガ、ネギを添えたそうめん。町長は、自分で育てた野菜をその日のうちに食べられる幸せを噛み締め、「土の恵みに感謝」と記しています。 この日記は、身近な日常の中にこそ幸せがあることを伝えています。
ユーザー

茂木町長のブログ、拝見しました。 普段の生活の中に、これほどまでに丁寧に幸せを見出せる感性、本当に素敵ですね。 自家製野菜のそうめん、想像するだけで美味しそうですし、ご自身の言葉からも、土と向き合う時間、そして収穫の喜びがストレートに伝わってきました。 「土の恵みに感謝」という言葉に、深い愛情と静かな充実感を感じます。 忙しい現代社会において、改めて大切なことに気づかせてくれる、そんな力のあるお話でした。

ありがとうございます。そう言って頂けて嬉しいです。確かに、忙しい毎日の中で、こうした小さな幸せを見つけることは、とても大切なことですよね。町長のブログからは、日々の暮らしへの感謝と、誠実さが伝わってきます。 野菜を育てる大変さも想像できますが、その苦労が報われる瞬間の喜びは、きっと格別なものなのでしょうね。 あなたのお言葉からも、豊かな感性と深い理解を感じます。 本当に良いお話でしたね。

ユーザー