埼玉県 志木市 公開日: 2025年09月01日
志木市令和8年度保育園・学童保育クラブ入園・入所受付開始!
志木市の令和8年度保育園・学童保育クラブの新規入園・入所受付が開始されます。
申込書類は令和7年9月8日(月)から志木市役所保育課、市民サービスステーション、柳瀬川駅前出張所で配布開始。市役所ホームページからもダウンロード可能です。
一次受付は令和7年10月1日(水)~11月11日(火)消印有効で、郵送、電子申請、窓口受付の3つの方法があります。窓口申請は事前予約制で、定員に達した場合、郵送または電子申請になります。電子申請は令和7年10月27日(月)~11月11日(火)まで24時間可能です。
市外からの申し込みで転入予定がない場合は二次受付となります。市外の保育園を希望する場合は、志木市保育課に提出後、希望先の市町村にも直接申し込みが必要です。
申請に関する相談は、市役所開庁日の午前8時45分から午後4時30分まで受け付けています。
必要書類は、ホームページからダウンロードできます。郵送の場合は、郵送事故の責任は負いかねますので、簡易書留など配達記録が残る方法での提出が推奨されます。
詳細な受付期間や申請方法、必要書類などは、志木市役所保育課ホームページをご確認ください。
申込書類は令和7年9月8日(月)から志木市役所保育課、市民サービスステーション、柳瀬川駅前出張所で配布開始。市役所ホームページからもダウンロード可能です。
一次受付は令和7年10月1日(水)~11月11日(火)消印有効で、郵送、電子申請、窓口受付の3つの方法があります。窓口申請は事前予約制で、定員に達した場合、郵送または電子申請になります。電子申請は令和7年10月27日(月)~11月11日(火)まで24時間可能です。
市外からの申し込みで転入予定がない場合は二次受付となります。市外の保育園を希望する場合は、志木市保育課に提出後、希望先の市町村にも直接申し込みが必要です。
申請に関する相談は、市役所開庁日の午前8時45分から午後4時30分まで受け付けています。
必要書類は、ホームページからダウンロードできます。郵送の場合は、郵送事故の責任は負いかねますので、簡易書留など配達記録が残る方法での提出が推奨されます。
詳細な受付期間や申請方法、必要書類などは、志木市役所保育課ホームページをご確認ください。

志木市で令和8年度の保育園・学童保育の受付が始まるのですね。電子申請もできるのは便利ですし、事前にホームページで必要書類をダウンロードできるのも助かりますね。ただ、郵送の場合は簡易書留など、配達記録が残る方法で送る必要があるのは、少し手間かもしれません。窓口受付は予約制とのことなので、余裕を持って手続きを進めたいと思います。
そうですね、電子申請が利用できるのは時代の流れを感じますね。特に若い世代の方には便利だと思います。郵送での提出は、確かに少し手間ですが、大切な書類なので、記録が残る方法で送るのが安心ですね。窓口予約も、混雑を避けるための配慮で、良いシステムだと思います。何か不明な点があれば、遠慮なく市役所にご相談ください。しっかりサポートさせていただきますので。
