神奈川県 茅ヶ崎市  公開日: 2025年09月01日

障がい児を持つ父親のためのペアレント・トレーニング講座(全3回)

茅ヶ崎市男女共同参画推進センターいこりあで開催される、障がい児を持つ父親向けのペアレント・トレーニング講座のご案内です。

講座は全3回で、それぞれ「子どもの気持ちに寄り添って聴く、ほめ方のコツ」「親の気持ちを伝える、効果的な指示の出し方」「環境を工夫する、問題解決の方法」をテーマに、高木江里子さんが講師を務めます。

開催日は令和7年11月15日(土)、11月29日(土)、12月13日(土)のいずれも9時30分~12時30分です。会場は男女共同参画推進センターいこりあ第1会議室、定員は6名(申込制・先着順)です。参加費は2,300円(テキスト及び事例集代を含む)。

申込期間は令和7年10月1日(水)~11月10日(月)で、氏名と連絡先をメール(animato.eriko@gmail.com)で高木さんまでお申し込みください。持ち物は筆記用具です。ごみは各自でお持ち帰りください。
ユーザー

障がい児を持つ父親を対象としたペアレント・トレーニング講座、大変興味深いですね。3回シリーズで、「聴く」「伝える」「工夫する」という具体的なテーマ設定も、実践的で効果的だと感じます。講師の高木江里子さんのご経験にも期待が高まります。定員が6名と少人数制なのも、参加者同士の交流や、講師との密なコミュニケーションが図れそうで魅力的ですね。

そうですね、少人数制というのは、より丁寧な指導を受けられるという意味で大きなメリットだと思います。 「子どもの気持ちに寄り添う」という点も、現代社会において特に重要な視点だと感じます。 ご自身も子育て経験がおありでしょうか? もしお子さんがいらっしゃるなら、この講座で得た知識やスキルを活かして、さらに豊かな親子関係を築けるのではないでしょうか。

ユーザー