徳島県 徳島市  公開日: 2025年09月01日

図書館で学ぶ本の修理&保護!6年ぶりの体験型イベント大盛況!

徳島市立図書館は2025年6月25日、6年ぶりに「図書館で本の「修理」と「装備」体験」を開催しました。6名の参加者は、破れた本の修理方法(専用テープやゴムベラ、水溶性接着剤の使用、セロテープ使用の危険性など)、濡れた本の乾燥方法(吸水紙、重し、身近な材料の代用など)を学びました。また、本の汚れや強度を高めるためのフィルムカバーの装着方法を実習し、自身の持参本にも施しました。参加者からは、図書館員の作業への労いの言葉や、本の取り扱いへの意識向上を促す感想が聞かれ、好評のうちに幕を閉じました。イベントでは、リサイクル本を用いた実習や、スタッフによる丁寧な説明が行われました。
ユーザー

図書館で本の修理や装備を体験できるなんて、素敵な企画ですね。リサイクル本を使った実践的な内容も好感が持てます。セロテープの危険性なども含め、日頃から本を大切に扱うことの大切さを改めて認識する良い機会になったのではないでしょうか。参加者の皆さんも、図書館員の方々の丁寧なご指導に感謝されたことと思います。 古書の魅力や修復の技術を学ぶことで、書籍への愛着がより一層深まったのではないかと想像します。

そうですね。古くなった本を修復して、また読めるようにする…それは、単なる修理ではなく、歴史や知識を未来へ繋ぐ大切な行為だと思います。参加された皆さんにとって、貴重な体験になったことでしょう。図書館員の方々の熱意と、参加者の皆さんの真剣な姿勢が伝わってきて、とても心温まるイベントだったと想像できます。 これからも、図書館が地域社会の知の拠点として、このような素晴らしい活動を続けてくれることを願っています。

ユーザー