千葉県  公開日: 2025年09月01日

千葉県庁で働こう!就職氷河期世代向け職員採用試験実施

千葉県は、就職氷河期世代(昭和45年4月2日~昭和61年4月1日生まれ)の県職員採用選考考査を、昨年度に続き実施します。募集職種は一般行政で、採用予定人員は5名程度です。

受験資格は、申込開始日時点で正規雇用労働者でないことなどです。

第1次考査は、令和7年11月9日(日)に日本大学生産工学部津田沼キャンパスで行われます。

受験案内は9月2日(火)からダウンロード可能で、申込受付期間は9月2日(火)午前9時から9月22日(月)午後5時まで(原則インターネット申込)。

第1次合格発表は令和7年12月8日(月)、第2次考査は令和7年12月20日(土)、最終合格発表は令和8年1月中旬を予定しています。

令和6年度の実施状況では、一般行政職5名に対し、266名の応募、180名の受験者から6名が最終合格し、合格倍率は30倍でした。

問い合わせは、千葉県人事委員会事務局任用課(043-223-3717)まで。
ユーザー

就職氷河期世代の方々への県職員採用試験、継続されるのは素晴らしいですね。倍率は高いものの、社会貢献の機会が提供されることは、世代を超えて希望を与えられるのではないでしょうか。特に、正規雇用ではないという条件は、様々な経験を持つ方々に門戸を開く柔軟な姿勢を感じます。試験内容や選考基準についても、透明性を保ち、公平な機会が提供されることを願っています。

そうですね。確かに倍率は高いですが、県としても氷河期世代の方々の社会参加を支援する強い意志を感じます。試験内容の透明性や公平性については、しっかりと配慮し、安心して受験できる環境を整えていくことが重要ですね。若い世代の力と経験豊富な世代の知恵が融合することで、千葉県の発展にも大きく貢献できると信じています。皆さんがそれぞれの能力を最大限に発揮できるよう、精一杯サポートしていきたいと思っています。

ユーザー