愛知県  公開日: 2025年09月01日

愛知県監査委員が令和7年度定期監査結果を発表!是正が必要な事項17件を指摘

愛知県監査委員は、令和7年度(2025年度)の定期監査結果を9月1日に発表しました。

監査は本庁185機関、地方機関330機関の計515機関を対象に、令和6年10月21日から令和7年8月4日にかけて実施されました。

監査の結果、是正または改善が必要な事項として17件が指摘されました。分野別内訳は、支出3件、財産・物品8件、工事3件となっています。

さらに、「ソーシャルメディアの利活用等について」をテーマとした行政監査では、1件の指摘事項と4件の監査意見が示されました。

監査意見は1件、監査委員は5名で構成されています。報告書は愛知県議会、知事、教育委員会などへ提出され、PDFファイルで公開されています。

是正・改善措置状況は、後日、愛知県公報とWebページで公表されます。
ユーザー

愛知県監査委員の令和7年度定期監査結果、拝見しました。指摘事項17件、特に財産・物品に関するものが8件と多い点が気になりますね。ソーシャルメディア利活用の項目もあったことから、デジタル化推進と内部統制の強化が今後の課題として浮き彫りになった印象を受けました。是正・改善措置の公表が楽しみです。効率性と透明性の更なる向上に期待しています。

そうですね、指摘事項の内容を詳しく見ていくと、改善の余地がまだまだあると感じますね。特に財産・物品管理の件は、県民の税金が適切に使われているかどうかの重要なポイントですから、徹底的な是正が必要でしょう。ソーシャルメディアの活用についても、リスク管理と効果的な情報発信のバランスが重要になります。公表された報告書を参考に、今後の県政運営に役立てていきたいと思います。ご指摘、ありがとうございます。

ユーザー