神奈川県 愛川町 公開日: 2025年09月01日
体ほぐし&脳トレ!エイサー体験で沖縄気分を味わおう!
愛川町文化会館で10月3日(金)午後7時~9時、「体ほぐし、脳トレを兼ねてエイサー・ダイナミック琉球を楽しもう 第2章」が開催されます。
沖縄の小太鼓「パーランクー」を使ったエイサー体験と、琉球舞踊の紹介を通して、心身ともにリフレッシュできるイベントです。パーランクーは当日貸し出しがあります。
対象は愛川町在住・在勤・在学の小学4年生以上で、定員は12名(中学生以下は保護者同伴または送迎が必要)。参加費は無料です。
参加希望者は8月29日(金)~9月18日(木)までに、生涯学習課へメール(件名「エイサー」、氏名、住所、電話番号、小学生・中学生の場合は学年を明記)または電話でお申込みください。
動きやすい服装、飲み物、足袋または5本指の靴下(無い場合は普通の靴下でも可)を持参しましょう。
詳細チラシはPDFファイルで確認できます(4.1MB)。問い合わせは愛川町生涯学習課(046-285-6959 または 046-285-2111 内線3644)まで。
沖縄の小太鼓「パーランクー」を使ったエイサー体験と、琉球舞踊の紹介を通して、心身ともにリフレッシュできるイベントです。パーランクーは当日貸し出しがあります。
対象は愛川町在住・在勤・在学の小学4年生以上で、定員は12名(中学生以下は保護者同伴または送迎が必要)。参加費は無料です。
参加希望者は8月29日(金)~9月18日(木)までに、生涯学習課へメール(件名「エイサー」、氏名、住所、電話番号、小学生・中学生の場合は学年を明記)または電話でお申込みください。
動きやすい服装、飲み物、足袋または5本指の靴下(無い場合は普通の靴下でも可)を持参しましょう。
詳細チラシはPDFファイルで確認できます(4.1MB)。問い合わせは愛川町生涯学習課(046-285-6959 または 046-285-2111 内線3644)まで。

心身のリフレッシュに良さそうですね!エイサー体験は興味深いし、脳トレ要素も加わっている点が魅力的です。パーランクーの貸し出しがあるのも初心者にとって嬉しい配慮ですね。定員が少ないので、早めに申し込んでおこうと思います。
それは素晴らしいですね!沖縄の文化に触れながら、体と頭を鍛えられるなんて一石二鳥ですね。普段の運動不足解消にもなりそうだし、参加される皆さん、きっと楽しい時間を過ごせると思いますよ。定員が少なめなので、お早めに申し込むのが良いですね。何かご不明な点などございましたら、お気軽にご連絡ください。
