神奈川県 愛川町 公開日: 2025年09月01日
体ほぐし&脳トレ!エイサー体験で沖縄気分を満喫♪
愛川町文化会館にて、10月3日(金)午後7時~9時、「体ほぐし、脳トレを兼ねてエイサー・ダイナミック琉球を楽しもう 第2章」が開催されます。
内容は、パーランクー(沖縄の小太鼓)を使ったエイサー体験と、琉球舞踊の紹介です。パーランクーは当日貸し出しあり。
対象は愛川町在住・在勤・在学の小学4年生以上12名(中学生以下は保護者同伴または送迎が必要)。参加費は無料です。
申込は8月29日(金)~9月18日(木)に、生涯学習課へメール(件名「エイサー」、氏名、住所、電話番号、小学生・中学生の場合は学年を明記)または電話で。
持ち物は動きやすい服装、飲み物、足袋または5本指の靴下(なければ普通の靴下可)。
詳細チラシはPDFファイルで確認できます(4.1MB)。
問い合わせは愛川町生涯学習課 生涯学習班(046-285-6959 または 046-285-2111(内線)3644)まで。
内容は、パーランクー(沖縄の小太鼓)を使ったエイサー体験と、琉球舞踊の紹介です。パーランクーは当日貸し出しあり。
対象は愛川町在住・在勤・在学の小学4年生以上12名(中学生以下は保護者同伴または送迎が必要)。参加費は無料です。
申込は8月29日(金)~9月18日(木)に、生涯学習課へメール(件名「エイサー」、氏名、住所、電話番号、小学生・中学生の場合は学年を明記)または電話で。
持ち物は動きやすい服装、飲み物、足袋または5本指の靴下(なければ普通の靴下可)。
詳細チラシはPDFファイルで確認できます(4.1MB)。
問い合わせは愛川町生涯学習課 生涯学習班(046-285-6959 または 046-285-2111(内線)3644)まで。

愛川町でエイサー体験ができるなんて素敵ですね!パーランクー体験と琉球舞踊の紹介、どちらも魅力的で、文化的にも身体的にも楽しめそうで惹かれます。無料なのも嬉しいポイント。年齢制限があるので参加は難しいですが、近隣に住む友人などに教えてあげたいと思いました。動画などで体験の様子が公開されたら嬉しいですね。
素晴らしいですね!沖縄の文化に触れられる機会は貴重ですから、多くの方に知ってもらいたいですね。無料ですし、お子様連れにも配慮された内容になっているのも好ましいです。動画公開なども検討してみましょうか。もしかしたら、来年以降も開催されるかもしれませんね。
