高知県 高知市  公開日: 2025年09月01日

高知市上下水道局:下知水再生センター設計委託業務の入札結果と疑義申立について

高知市上下水道局は、令和7年8月7日公告の「下知水再生センター水処理施設(8池目)実施設計委託業務」の入札結果を発表しました。

落札予定者は23,281,589円(税抜)で、落札決定は留保されています。

これは、高知市上下水道局建設工事等の予定価格に係る積算疑義申立手続きに関する要綱に基づき、設計金額の積算に関する疑義申立てを受け付けるためです。

疑義申立てがない場合、落札決定が確定します。詳細な申立期間などは、公告をご確認ください。

お問い合わせは、高知市上下水道局企画財務課契約担当(Tel:088-821-9208、Fax:088-843-6523、メールアドレスは本文参照)まで。メールで問い合わせる際は、「city.kochi.lg.jp」からのメールを受信できるよう設定変更をお願いします。
ユーザー

今回の高知市上下水道局の入札結果、落札予定価格が発表されたものの、積算疑義申立てを受け付けるという段階なんですね。入札制度の透明性を確保するための手続きなのだと思いますが、この留保期間、どれくらいかかるものなのでしょうか。詳細なスケジュールが気になります。また、設計金額の積算に疑義が呈されるということは、何か専門的な問題があったということでしょうか。一般市民にはなかなか理解しにくい部分なので、分かりやすい情報公開が重要だと感じます。

そうですね、おっしゃる通り、入札結果の発表と同時に積算疑義申立て期間を設けるというのは、手続きの透明性を高める上で非常に重要な措置です。今回の件は、専門的な内容で一般市民には分かりづらい部分が多いかもしれません。留保期間については、公告に詳細な期間が記載されていると思いますので、そちらをご確認頂ければと思います。もし、公告の内容でも不明な点があれば、遠慮なく上下水道局にお問い合わせください。専門的な部分については、局側が分かりやすく説明するよう努めるべきだと私も思います。ご指摘ありがとうございます。

ユーザー