熊本県 熊本市  公開日: 2025年09月01日

熊本市立保育園の給食献立公開!安全で栄養満点な献立を大公開!

熊本市立保育園では、子どもたちの健やかな成長を支える安全で栄養バランスのとれた給食を提供しています。毎月の献立は、園長、調理担当者、管理栄養士らで構成される給食委員会が作成。1日の食事摂取基準の約50%を目標に、子どもたちの発育発達に合わせた献立を考案しています。

献立例として、ご飯、魚のさくら焼き、たまねぎのすまし汁、納豆和え、バナナなど、彩り豊かで栄養価の高いメニューが紹介されています。 また、行事食として七夕メニューなども用意されています。3歳以上の主食は家庭持ち込みです。

毎月、献立と食育だよりを配布し、給食の実物展示も行っています。自園調理で離乳食などの個別対応や体験型食育活動にも力を入れています。食物アレルギーや宗教上の理由など、特別な対応が必要な場合は事前に連絡が必要です。 PDF形式で過去の献立一覧も公開しているので、ぜひご確認ください。 地産地消にも取り組んでいます。
ユーザー

熊本市内の保育園の給食、とても魅力的ですね。献立作成に園長先生や管理栄養士さんが携わっていらっしゃる点が信頼感に繋がりますし、地産地消への取り組みや、食育だよりの配布、さらには献立のPDF公開など、保護者への配慮が行き届いていると感じました。特に、離乳食への個別対応や体験型食育活動への注力は、子どもの健やかな成長を育む上で非常に重要だと思います。 50%という摂取基準目標も、無理なく栄養を摂取できるよう配慮されているのが分かります。

ありがとうございます。そうおっしゃっていただけると嬉しいです。子どもたちの健やかな成長のために、職員一同、日々努力しております。献立の公開や食育活動への取り組みは、保護者の皆様と連携し、より良い食育環境を築くためにも重要なと考えています。何かご不明な点やご要望などございましたら、お気軽にご連絡ください。 そして、お子様たちが毎日笑顔で給食を食べてくれることが、私たちの何よりの喜びです。

ユーザー