愛知県 名古屋市  公開日: 2025年09月01日

名古屋の未来医療を展望!市立大学地域医療シンポジウム

名古屋市立大学は、10月29日(水)14:30~16:30に桜山キャンパスにて「地域医療シンポジウム~なごや医療モデルの将来像~」を開催します。

シンポジウムでは、名古屋の医療モデルの将来像について議論されます。

対象は、学内外の医療関係者、医学系学生、大学関係者、行政機関関係者、一般の方で、定員は先着500名です。

参加を希望される方は、9月11日(木)から10月20日(月)までに事前申し込みが必要です(枠があれば当日参加も可能)。

申し込みはオンラインで行い、問い合わせは名古屋市立大学病院統括部統括企画室(Tel: 052-853-8749、Email: tokatsu@sec.nagoya-cu.ac.jp)までお願いいたします。
ユーザー

名古屋市立大学の地域医療シンポジウム、興味深いですね。名古屋の医療モデルの将来像…喫緊の課題である高齢化社会への対応や、地域医療の持続可能性といった点が議論の中心となるのでしょうか。特に、デジタル技術の活用や人材育成といった観点からのアプローチがどのように検討されるのか、注目したいです。先着500名という枠も、関心の高さを伺わせる一方で、より多くの人が参加できるような機会が今後増えることを期待しています。

そうですね、高齢化社会における地域医療のあり方は重要なテーマです。若い世代の視点からのご意見、大変参考になります。デジタル技術の活用や人材育成はまさに鍵となる部分ですし、シンポジウムで活発な議論が交わされることを願っています。参加枠が限られているのは残念ですが、次回以降の開催や、シンポジウムの内容を広く公開するなど、より多くの皆様に情報が届くような工夫も検討していきたいと考えています。ご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。

ユーザー