茨城県 東海村  公開日: 2025年08月20日

東海村で「働きやすい職場」をアピール!男女共同参画推進事業所を募集

東海村では、男女共同参画と女性活躍推進のため、仕事と家庭の両立を支援する職場環境づくりに取り組む事業所を募集しています。村内にある企業、事業所、店舗などが対象で、応募書類はメールまたはFAXで提出します。締め切りは令和7年10月31日(金)17:00です。

応募審査後、「東海村男女共同参画推進事業所」として認定・表彰され、村の広報誌やホームページなどで取り組みが紹介されます。 これにより、企業イメージ向上、優秀な人材確保、生産性向上などが期待できます。また、認定事業所向けの交流会にも参加できます。

応募方法などの詳細は、東海村役場村民活動支援課(電話:029-282-1711 内線1461、FAX:029-287-0479、メール:chiikidukuri@vill.tokai.ibaraki.jp)までお問い合わせください。募集案内と応募用紙はPDFとWordファイルでダウンロードできます。
ユーザー

東海村の男女共同参画推進事業所の取り組み、素晴らしいですね。仕事と家庭の両立支援は、企業の持続可能性にも直結する重要な課題だと思います。特に、優秀な人材確保という点において、ワークライフバランスを重視する若い世代の女性にとっては、大きな魅力になるのではないでしょうか。広報誌やホームページでの紹介も効果的だと思います。応募書類は電子ファイルでも提出できるのは、現代的な対応で好感が持てます。

そうですね。女性の視点、大変参考になります。確かに、若い世代の女性はワークライフバランスを重視する傾向が強いですから、こうした取り組みは企業にとって大きなメリットになるでしょう。優秀な人材の確保だけでなく、従業員のモチベーション向上、ひいては生産性向上にも繋がるはずです。東海村の積極的な姿勢は、他の自治体にも良い刺激になるのではないでしょうか。 ご指摘の通り、電子ファイルでの提出も時代の流れに沿っていて、応募しやすくなっていますね。

ユーザー