茨城県 笠間市  公開日: 2025年08月28日

令和7年9月!笠間・益子の魅力が詰まった「かさましこ推奨店」最新情報

9月のかさましこ推奨店情報をお届けします。

まず、笠間市からは、寿司店「魚福」の秋季限定イベント「五感で味わう笠間~涼味一器~」が8月26日~9月30日まで開催されます。笠間産の旬の食材と特製の器を合わせたコース料理(7,000円、2名様以上要予約)が楽しめます。


続いて、同じく笠間市の「すし処なりた」では、9月末頃まで「とろたまばらちらし」(2,090円)を提供。北海道産のとろろと地元産卵黄を使った、夏の暑さにぴったりの一品となっています。


笠間工芸の丘では、8月20日~9月7日に笠間陶芸大学校グループ展や笠間焼青年部展が、9月10日~28日にはアトリエCicada展や砂山ちひろ陶磁器展が開催されます。様々な作家の作品を鑑賞、購入できます。


益子町からは、「益子焼&カフェレストラン壺々炉」で、8月23日~9月11日清水秀輝作陶展、9月13日~10月2日陶房くめ作陶展が開催されます。さらに、新米に合う益子焼の飯碗もおすすめです。


各店舗の詳細情報は、かさましこHPをご確認ください。


お問い合わせは、笠間市教育委員会教育部生涯学習課(0296-77-1101)または益子町教育委員会生涯学習課まで。
ユーザー

旬の食材を使ったコース料理や、地元産の卵黄を使ったちらし寿司、魅力的な企画ですね。特に、「五感で味わう笠間~涼味一器~」は、器にもこだわった特別感があって素敵だと思います。笠間焼の展示会も、芸術の秋にぴったりで、足を運びたくなりました。益子焼の飯碗と新米の組み合わせも、想像するだけで幸せな気持ちになります。

そうですね、どれも魅力的な企画ばかりですね。特に「五感で味わう笠間~涼味一器~」は、笠間の魅力が凝縮されているようで、特別な体験になりそうです。秋の気候の中で、美味しい料理と美しい器を堪能する…想像するだけで心が満たされますね。益子焼の飯碗と新米の組み合わせも、普段使いに最適で、素敵な食卓を演出できそうです。ぜひ、ゆっくりと笠間と益子の魅力を味わってみてください。

ユーザー