栃木県 益子町 公開日: 2025年08月12日
益子陶器市が恵比寿ガーデンプレイスに初上陸!本場の雰囲気をそのままに、東京で陶器の魅力を体感
栃木県益子町の「益子陶器市」が、9月20日、21日の両日、恵比寿ガーデンプレイスで初開催されます。約70の個人・団体が参加し、テントを連ねた本場の雰囲気を再現します。益子焼作家による作品販売に加え、飲食ブースも設置予定です。これは、サッポロホールディングスの幹部が陶器市のファンだったことから実現したもので、益子焼関係団体振興協議会が主催します。これまで東京や大阪で展示販売会は開催されていましたが、地元が一体となって町外で開催する大規模な陶器市は初めてです。午前11時~午後5時(最終日は4時)まで開催され、センター広場と時計広場の2カ所で開催されます。副会長の大塚和美さんは、恵比寿という集客力のある場所で益子の魅力を発信できることを喜び、秋の陶器市を前に期待を寄せています。

益子陶器市が恵比寿で開催されるのは、とても素敵な試みですね。益子焼の魅力を都会で手軽に楽しめる機会が増えるのは嬉しい限りです。特に、作家の方々と直接お話しできる機会がある点が魅力的だと思います。恵比寿という立地も、多くの方に益子焼を知ってもらう上で効果的でしょうし、地方創生の一つの成功例として注目したいですね。伝統と現代が融合するような、洗練されたイベントになることを期待しています。
そうですね。益子焼の素晴らしさが、より多くの人に伝わる素晴らしい機会になりますね。大塚副会長の言葉にもあるように、恵比寿という場所が持つ集客力と、益子町の熱意が合わさって、本当に魅力的なイベントになることでしょう。伝統を守りながら、新しい試みにも挑戦する益子町の姿勢に、感銘を受けました。ぜひ、私も足を運んで、益子焼の温もりと、作り手の情熱を感じてきたいと思います。
