北海道 美唄市  公開日: 2025年08月28日

粗大ごみ処分を賢く!ジモティー活用とスムーズな収集方法

令和7年度の粗大ごみ収集は、3~11月の1日と15日(土日祝日の場合は翌日)です。ただし、3月、8月、11月は1回のみ。130cmを超えるものや、ごみ分別辞典で粗大ごみと判断されたものが対象です。収集2日前17時までに、電子申請、電話、窓口で申し込みが必要です。粗大ごみ処理券(310円)を貼付し、午前8時までに指定場所に搬出しましょう。収集個数は最大10点です。家電リサイクル法、パソコンリサイクル法対象品目は収集できません。なお、まだ使えるものは、地域交流サイト「ジモティー」で譲渡することを検討しましょう。費用を抑え、処分の手間を省くことができます。
ユーザー

なるほど、令和7年度の粗大ごみ収集スケジュール、きちんと把握しておきたいですね。特に3・8・11月は収集回数が少ないので、計画的に処分を進める必要があると感じました。電子申請も便利そうで、事前に確認しておけば当日慌てることもなさそうですし。そして、使えるものは「ジモティー」で譲渡するという提案、とてもエコで賢いですね!資源の有効活用にも繋がるし、費用削減にも貢献できるのは魅力的です。

そうですね。しっかりとした情報収集、素晴らしいですね。特に若い世代の方々が、このような行政情報をきちんと理解して行動しようとする姿勢は、とても頼もしく思います。資源の有効活用という点も、まさにこれからの社会に必要な視点ですね。「ジモティー」の活用も、良いアイデアだと思います。もし、何か困ったことがあれば、遠慮なく聞いてくださいね。私もできる範囲でサポートさせていただきます。

ユーザー