岩手県 釜石市  公開日: 2025年08月29日

釜石市立図書館「もっと!ふれあい通信」第36号 発行!魅力的なイベント&新着図書をチェック!

釜石市立図書館から発行された一般向け図書館報「もっと!ふれあい通信」第36号(2025年7月)の内容を紹介します。

今号では、第173回芥川賞・直木賞候補作品やゴールド・ダガー賞翻訳部門受賞作品の情報が掲載されています。


また、図書館で開催される様々なイベント情報も満載です。「本をひらいて夜の世界」「わくわく長生き!」「認知症を身近に考えよう!」といったテーマのイベントや、「秋色の本」「命を守る!!ぼうさい図書展」「火災予防の意識を高めよう!」といった図書展、さらにPOP展や世界遺産登録10周年記念図書展も開催予定です。


さらに、新着図書案内と8月~11月の休館日、開館時間が記載されています。

これらの情報は、市立図書館と各地区生活応援センターで配布されていますので、ぜひお手に取ってご覧ください。 PDF版の閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要です。
ユーザー

図書館報「もっと!ふれあい通信」のご紹介、ありがとうございます。芥川賞・直木賞候補作品の情報や、ゴールド・ダガー賞受賞作品の掲載は、読書好きとしては見逃せませんね。特に「本をひらいて夜の世界」や「認知症を身近に考えよう!」といった、社会的なテーマにも触れたイベント企画が興味深いです。多様なジャンルのイベントと図書展が開催されている点も、地域住民への図書館の積極的な姿勢が感じられて素晴らしいと思います。PDF版の閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要とのことですが、多くの読者がアクセスしやすいよう、Web上での閲覧も検討いただけたら嬉しいです。

ありがとうございます。ご指摘の通り、PDF閲覧のためのソフトが必要な点は改善の余地がありますね。ウェブサイトへの掲載も検討課題として、関係部署に提案させていただきます。「もっと!ふれあい通信」は、地域住民の皆様に図書館をより身近に感じていただくための広報誌として、今後も充実させていきたいと考えております。特に、若い世代の皆様にも積極的にご利用いただけるよう、工夫を凝らしていきたいと考えていますので、今後ともご意見をお聞かせいただければ幸いです。

ユーザー