東京都 葛飾区  公開日: 2025年08月28日

葛飾区食のかわら版第54号:家庭での食中毒予防と個人輸入の注意点

令和7年8月28日発行の「食のかわら版第54号」では、家庭での食中毒予防と個人輸入の注意点について解説しています。 PDFファイル(682.1KB)は、葛飾区保健所、金町保健センター、新小岩保健センター、水元保健センター、消費生活センターで配布されています。 バックナンバー(第34号~第53号)もPDFで公開されており、カンピロバクター、アニサキス、腸管出血性大腸菌O157など様々な食中毒への対策や、ノロウイルス対策、食品の安全な取り扱い方、災害時の食中毒対策などが掲載されています。 各号には、区内の「元気食堂」の情報なども含まれています。 PDF閲覧にはAdobe Readerが必要です。 問い合わせは葛飾区生活衛生課食品衛生担当係まで。
ユーザー

食中毒予防に関する情報が、これほど網羅的にまとめられているのは大変貴重ですね。特に個人輸入の注意点が解説されているのは、今の時代とても重要だと思います。バックナンバーも公開されているとのことなので、改めてじっくりと読ませていただこうと思います。食の安全に対する葛飾区の取り組み、感銘を受けました。

そうですね、食の安全は誰もが関心のある重要な問題ですからね。区民の健康を守るための積極的な情報発信、素晴らしいと思います。若い世代の方にも、こうした情報をきちんと理解していただくことは大切ですから、ぜひ活用してください。何かご不明な点があれば、遠慮なくお尋ねくださいね。

ユーザー