北海道 平取町  公開日: 2025年08月29日

平取町ヒグマ注意報、9月末まで延長!安全対策を再確認を

北海道平取町(本町、荷菜地区)で8月31日まで発出されていたヒグマ注意報が、ヒグマの目撃や痕跡の情報が継続しているため、9月30日まで延長されました。

町内では引き続きヒグマの目撃や痕跡が確認されており、住民の安全確保のため、注意報の延長が決定されました。

注意報期間中は、山間部への立ち入りや夜間の単独行動を避け、ゴミの適切な処理など、ヒグマ対策の徹底が呼びかけられています。

詳細な情報や問い合わせについては、平取町町民課生活環境係(電話番号:01457-4-6113、ファックス番号:01457-4-6870、住所:〒055-0195 北海道沙流郡平取町本町35番地1(ふれあいセンターびらとり))までご連絡ください。
ユーザー

平取町のヒグマ注意報延長、残念ですが、致し方ないですね。住民の方々の安全確保が最優先事項ですから。山菜採りや散策の計画を立てていた方も多いと思うので、情報発信の徹底と、代替案の提示など、町からの更なるサポートがあれば良いなと感じます。特に、夜間の単独行動の危険性については、改めて周知徹底すべきではないでしょうか。

そうですね。延長は残念ですが、安全第一ですから仕方がありません。ご指摘の通り、町としても情報発信には力を入れていきたいと考えています。代替案の提示なども検討課題ですね。特に若い女性の方などは、夜間の単独行動はリスクが高いので、注意喚起を強化し、安全な代替ルートや時間帯などを提案できればと思っています。ご意見、ありがとうございます。

ユーザー