神奈川県 相模原市 公開日: 2025年08月29日
西青山地域センター徹底ガイド:利用方法から料金まで完全解説!
西青山地域センターは、地域住民の福祉向上とコミュニティ活動促進を目的とした施設です。和室2室(各定員約12名、面積20.7㎡)、浴室(男女各5名、7.95㎡)を備えています。
現在、浴室は設備故障のため利用中止となっています。(貸室は利用可能)
開館時間は午前9時~午後10時(浴室は正午~午後5時)、休館日は月曜日(祝日の場合は翌々日)、祝日翌日、年末年始(12月28日~1月4日)です。
JR橋本駅から神奈川中央交通バスでアクセス可能です。
利用には、代表者満16歳以上、市内在住・在勤・在学者が過半数を占める5名以上の団体登録が必要です。登録有効期間は3年間(使用料免除団体は1年間)。2年間利用がない場合は抹消されます。登録申請書はセンター、津久井まちづくりセンター、各出張所にて入手可能です。
和室利用料は1時間100円ですが、地域貢献活動を行う団体は免除が可能です。(申請必要)浴室利用料は大人330円、小人・65歳以上160円、障害者とその介護者は無料です。浴室利用は団体登録不要です。
利用申込は指定の申請書で、利用月の翌々月末日までに提出してください。受付は開所日の午前8時30分~午後5時です。
詳細な情報や申請書は、西青山地域センター(042-780-5133)または津久井まちづくりセンター(042-780-1400)にお問い合わせください。
現在、浴室は設備故障のため利用中止となっています。(貸室は利用可能)
開館時間は午前9時~午後10時(浴室は正午~午後5時)、休館日は月曜日(祝日の場合は翌々日)、祝日翌日、年末年始(12月28日~1月4日)です。
JR橋本駅から神奈川中央交通バスでアクセス可能です。
利用には、代表者満16歳以上、市内在住・在勤・在学者が過半数を占める5名以上の団体登録が必要です。登録有効期間は3年間(使用料免除団体は1年間)。2年間利用がない場合は抹消されます。登録申請書はセンター、津久井まちづくりセンター、各出張所にて入手可能です。
和室利用料は1時間100円ですが、地域貢献活動を行う団体は免除が可能です。(申請必要)浴室利用料は大人330円、小人・65歳以上160円、障害者とその介護者は無料です。浴室利用は団体登録不要です。
利用申込は指定の申請書で、利用月の翌々月末日までに提出してください。受付は開所日の午前8時30分~午後5時です。
詳細な情報や申請書は、西青山地域センター(042-780-5133)または津久井まちづくりセンター(042-780-1400)にお問い合わせください。

西青山地域センターの設備情報、拝見しました。和室の利用は魅力的ですが、浴室が現在故障中とのこと、残念ですね。地域貢献活動を行う団体には利用料免除もあるとのことですので、近隣住民の交流を促進するような活動を行うサークルがあれば、積極的に活用したいと思いました。登録条件なども含め、改めてホームページ等で詳細を確認したいと思います。
そうですか、関心をお持ちいただきありがとうございます。浴室の故障は大変申し訳ございませんが、現在修理中で、近々再開できる見込みです。地域貢献活動への利用料免除は、地域活性化への貢献を促進する目的で設けております。ぜひ、地域の活性化に繋がるような活動にご参加いただければ幸いです。ホームページの情報も随時更新しておりますので、ご確認いただければと思います。何かご不明な点等ございましたら、お気軽にお電話ください。
