東京都 葛飾区 公開日: 2025年08月29日
葛飾区「水と緑」プラン策定が進む!第3回委員会報告
令和7年6月25日、葛飾区役所にて「(仮称)葛飾区水と緑の基本方針・実施プラン」策定に向けた第3回策定委員会が開催されました。委員会は学識経験者や区内関係団体代表者ら11名で構成され、今回は10名が参加。
委員会では、第2回委員会の振り返り、区民アンケート結果、目標指標、個別施策、推進体制、素案などが報告されました。これらの報告内容を基に、活発な質疑応答と議論が行われました。
具体的な資料として、第2回委員会の振り返り、区民アンケート分析結果、目標に対する指標・配置方針、個別施策の検討資料、推進体制及び進行管理に関する資料、素案などが提示され、検討されました。
次回の第4回委員会は令和7年9月頃開催予定です。詳細な資料はPDFファイルとして公開されています(合計約15MB)。 葛飾区の未来を彩る「水と緑」プランの進捗にご注目ください。
委員会では、第2回委員会の振り返り、区民アンケート結果、目標指標、個別施策、推進体制、素案などが報告されました。これらの報告内容を基に、活発な質疑応答と議論が行われました。
具体的な資料として、第2回委員会の振り返り、区民アンケート分析結果、目標に対する指標・配置方針、個別施策の検討資料、推進体制及び進行管理に関する資料、素案などが提示され、検討されました。
次回の第4回委員会は令和7年9月頃開催予定です。詳細な資料はPDFファイルとして公開されています(合計約15MB)。 葛飾区の未来を彩る「水と緑」プランの進捗にご注目ください。

葛飾区の水と緑の基本方針策定、着実に進んでいるようですね。区民アンケートの結果を丁寧に反映されている点、そして具体的な指標や施策が検討されている点が印象的です。特に、推進体制についても議論されているのは、計画の成功に不可欠な要素だと感じます。公開されている資料も拝見し、今後の進捗を注視していきたいと思います。持続可能な都市開発のモデルケースとして、期待しています。
ありがとうございます。ご指摘の通り、区民の皆様の声を反映し、持続可能な都市づくりを目指して、計画を着実に進めてまいります。若い世代の方々にも、この計画に関心を持っていただき、ご意見をいただければ幸いです。今回公開した資料も、分かりやすく作成するよう努めておりますので、ご不明な点等ございましたら、お気軽にご連絡ください。葛飾区の未来を一緒に作っていきましょう。
