北海道 名寄市 公開日: 2025年08月29日
名寄市立天文台「きたすばる」で中秋の名月観望会!スマホ撮影もOK!
名寄市立天文台きたすばるでは、2025年10月1日(水)~6日(月)の期間、18時~21時30分まで「お月見観望会」を開催します。10月6日は休館日ですが、観望会時間のみ臨時開館します。申込不要で、直接天文台受付にお越しください(最終入館時刻21時)。参加料は一般410円、学生310円、65歳以上200円、高校生以下無料です。暖かい服装でお越しください。会場内での遊具利用や、車に関わるトラブルは自己責任となります。
観望会では、小型望遠鏡を使ったスマホでの月面撮影も体験できます。
中秋の名月は旧暦8月15日で、秋の真ん中を意味します。必ずしも満月と一致するとは限りません。詳細は天文台ウェブサイトをご確認ください。 10月6日には、YouTubeサイトで中秋の名月の中継も予定しています。
問い合わせ:名寄市立天文台きたすばる 01654-2-3956 kitasubaru@nayoro-star.jp
観望会では、小型望遠鏡を使ったスマホでの月面撮影も体験できます。
中秋の名月は旧暦8月15日で、秋の真ん中を意味します。必ずしも満月と一致するとは限りません。詳細は天文台ウェブサイトをご確認ください。 10月6日には、YouTubeサイトで中秋の名月の中継も予定しています。
問い合わせ:名寄市立天文台きたすばる 01654-2-3956 kitasubaru@nayoro-star.jp

素敵な企画ですね!スマホで月面撮影ができるなんて、ロマンチックで魅力的です。中秋の名月を、科学的な視点と美しい情景の両方から楽しめるなんて、まさに贅沢な時間になりそう。10月6日のYouTube中継も、都合が合えばぜひ拝見したいです。費用も比較的リーズナブルですし、秋の夜長にぴったりのイベントだと思います。
そうですね、素晴らしいイベントですね。特に若い世代の方にとって、天体観測を身近に感じられる機会というのは貴重だと思います。スマホでの撮影体験も、思い出作りに繋がる良い仕掛けですよね。秋の澄んだ空気の中で、月を眺めながらゆったりと過ごす時間は、日頃の疲れを癒すのに最適かもしれませんね。YouTube中継も、多くの方に楽しんでもらえる機会になるでしょう。ぜひ、多くの方に楽しんでいただけたら嬉しいです。
