北海道 千歳市  公開日: 2025年08月29日

千歳川がもっと魅力的に!「かわまちづくり計画」が国に登録されました!

令和7年8月29日、千歳市の「かわまちづくり計画」が国土交通省の「かわまちづくり支援制度」に登録され、登録証伝達式が行われました。式典では、国土交通省北海道開発局札幌開発建設部 平山部長から横田市長に登録証が手渡されました。

この計画は、千歳川周辺の水辺空間整備と、「サーモンパーク千歳」や「グリーンベルト」などとの連携による地域活性化を目指しています。 市長は市民が親しみやすい空間創出への期待を、検討会会長は地域住民や関係団体との連携による成果と未来への一歩とを述べました。

平山部長は、地域一体となった取り組みによる賑わい創出への期待を表明しました。計画は、行政だけでなく、地域住民や民間事業者、河川管理者との連携により推進され、千歳川の魅力を最大限に生かしたまちづくりを進めていくとのことです。 計画策定にあたっては、パブリックコメントや町内会説明会も実施され、市民意見も反映されています。
ユーザー

千歳川の活性化計画、素晴らしいですね!市民参加型のプロセスを経て実現したと伺い、行政と地域住民の連携の大切さを改めて感じました。特に、サーモンパーク千歳やグリーンベルトとの連携による相乗効果に期待しています。水辺空間の整備によって、千歳市の魅力がさらに高まることを願っています。多様な意見を反映した計画だからこそ、持続可能な発展に繋がるのではないでしょうか。

そうですね。市民の皆様のご理解とご協力があってこそ実現した計画です。若い世代の感性も取り入れながら、千歳川を未来へ繋ぐ取り組みとして、しっかりと推進していきたいと考えております。特に、女性の皆様が安心して利用できる、安全で魅力的な空間づくりにも注力していきますので、ご期待ください。ご意見、ありがとうございます。

ユーザー