広島県 福山市  公開日: 2025年08月29日

福山市公共施設利活用で民間提案募集!初期投資削減や地域貢献のチャンス!

福山市は、公共施設の利活用促進のため、民間事業者からの提案を募集しています。募集内容は、「公共施設の利活用(施設提示型・自由提案型)」と「ネーミングライツ(施設提示型・自由提案型)」の2種類。

施設提示型は、市が特定の施設を提示し、利活用方法やネーミングライツの提案を募集します。自由提案型は、市が提示する施設以外についても、自由に提案できます。

公共施設の利活用提案は、4月と8月に募集期間が設けられ、ネーミングライツは6月より随時募集しています。

民間事業者にとっては、既存施設の活用による初期投資コスト削減や、地域貢献、CSR・SDGsの推進といったメリットがあります。ネーミングライツは、企業認知度向上やイメージアップに繋がります。

詳細な募集要項やスケジュールは、福山市資産活用課(Tel: 084-928-1249)までお問い合わせください。
ユーザー

福山市の公共施設利活用促進事業、興味深いですね。特に自由提案型は、既存の枠にとらわれない革新的なアイデアが生まれる可能性を感じます。地方創生の一助となるような、魅力的な提案が数多く寄せられることを期待しています。既存施設の有効活用は、経済効果だけでなく、地域住民の生活の質向上にも繋がるでしょうし、SDGsの観点からも非常に意義深い取り組みだと思います。

そうですね。若い世代の感性と発想力は、既存の枠組みを超えた、素晴らしい提案を生み出す力になります。自由提案型による斬新なアイデアは、福山市にとって大きな財産になるでしょう。地域活性化に貢献したいという企業の積極的な参加を期待すると共に、行政側も柔軟な対応で、その実現をサポートしていくことが重要ですね。若い方の鋭い視点に、私も大変期待しております。

ユーザー