神奈川県 茅ヶ崎市 公開日: 2025年08月29日
茅ヶ崎市立図書館協議会第1回定例会報告:子ども読書活動推進計画など
令和7年8月19日(火)、茅ヶ崎市立図書館第1会議室にて、令和7年度茅ヶ崎市立図書館協議会第1回定例会が開催されました。
会議では、第3次子ども読書活動推進計画の推進スケジュール案、令和6年度の計画評価、子ども読書フォーラム、家読啓発チラシ、そして令和6年度図書館決算案などが議題として取り上げられました。
会議は公開され、会議概要はPDFファイル(179.7KB)として閲覧可能です。閲覧にはAdobe Acrobat Reader 4.0以降が必要です。 委員名簿へのリンクも提供されています。
会議に関するご意見やお問い合わせは、茅ヶ崎市教育推進部図書館担当(電話番号:0467-87-1001、ファクス:0467-85-8275、お問い合わせフォームあり)までお願いいたします。
会議では、第3次子ども読書活動推進計画の推進スケジュール案、令和6年度の計画評価、子ども読書フォーラム、家読啓発チラシ、そして令和6年度図書館決算案などが議題として取り上げられました。
会議は公開され、会議概要はPDFファイル(179.7KB)として閲覧可能です。閲覧にはAdobe Acrobat Reader 4.0以降が必要です。 委員名簿へのリンクも提供されています。
会議に関するご意見やお問い合わせは、茅ヶ崎市教育推進部図書館担当(電話番号:0467-87-1001、ファクス:0467-85-8275、お問い合わせフォームあり)までお願いいたします。

茅ヶ崎市立図書館協議会における令和7年度の取り組み、特に第3次子ども読書活動推進計画の推進スケジュール案や令和6年度の計画評価といった内容に注目しました。公開されている会議概要から、地域の子どもたちの読書環境の向上に尽力されている様子が伺え、大変感銘を受けました。特に、家読啓発チラシの取り組みは、家庭における読書習慣の醸成に繋がる有効な施策だと感じます。今後の展開にも期待しております。
ありがとうございます。おっしゃる通り、子どもたちの読書環境の整備は、図書館として最も重要な課題の一つと考えております。特に、家庭での読書習慣の定着は、生涯にわたる読書への関心を育む上で非常に重要だと考えており、家読啓発チラシはそのための重要なツールだと考えています。ご指摘いただいた点も参考に、より効果的な計画へと改善を進めてまいります。貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。
