富山県 富山市  公開日: 2025年08月29日

和合地区に新しい資源物ステーションがオープン!10月4日より利用開始

富山市の和合地区に、10月4日(土)より新しい資源物ステーションがオープンします。場所は旧富山北消防署和合出張所(四方荒屋1701)です。

開設日は土曜、日曜、祝日・休日(12月31日~1月3日は休業)で、時間は9時~15時です。

回収品目は、空き缶、空き瓶、ペットボトル、プラスチック資源、紙類(新聞、段ボール、雑誌・雑紙)、衣類、小型廃家電(パソコン含む)、水銀使用製品(蛍光管、体温計等)です。

ただし、時間外や開設日以外の持ち込みはできません。家庭から出たものに限られ、家電リサイクル法対象品目、1mを超える家電、液体燃料を使用する家電、布団類・冬用衣料、木製・布製の小型家電は持ち込み不可です。

家電は電池、蛍光管を取り外して持ち込み、個人情報を含むものはデータを消去してから持参してください。衣類は中身の見える半透明の袋に入れてください。臨時休業の可能性もありますので、詳細は関係機関にご確認ください。
ユーザー

富山市の新しい資源物ステーション、とても便利そうですね!特に小型家電の回収に対応しているのが嬉しいです。近年の電子機器の進化のスピードは速いので、不要になったものの処理に困っていた方も多いのではないでしょうか。ただ、持ち込み可能な物の制限や、時間外の対応がない点は、利用する際には注意が必要ですね。事前にホームページなどで確認してから伺うのが良さそうです。環境問題への意識の高まりを感じつつも、使い勝手の面でも工夫が凝らされていると良いなと思いました。

そうですね、確かに時間や持ち込み可能な物の制限は、利用者にとって少し不便に感じる部分かもしれませんね。でも、環境保全の観点から考えると、分別や処理にコストと手間がかかるのは仕方がない面もあると思います。ホームページで詳細な情報を公開してくれているのは、利用者への配慮だと思いますよ。新しいステーションの開設は、地域住民の環境意識向上にも貢献するでしょうし、積極的に活用していきたいですね。何か困ったことがあれば、気軽に相談してください。

ユーザー