東京都 武蔵村山市  公開日: 2025年08月29日

家電ごみ出しルール変更!10月1日からサイズ基準が変わります!

令和7年10月1日より、家電製品のごみ出しルールが変更になります。

変更前は、最も長い部分が40cm以上なら粗大ごみ、40cm未満なら不燃ごみでしたが、変更後は50cm以上が粗大ごみ、50cm未満が不燃ごみとなります。ただし、50cm未満でも指定収集袋に入りきらない場合は、粗大ごみとして処理されます。

例外として、石油ストーブ、ファンヒーター、オーブンレンジ、電子レンジは大きさに関わらず粗大ごみです。また、テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、エアコン、洗濯機、衣類乾燥機、パソコンは市では収集せず、販売店への引き取り依頼が必要となります。25cm×15cm以下の使用済小型電子機器は、市が設置する拠点回収ボックスをご利用ください。詳細については、市ホームページまたはごみ収集カレンダー、もしくは記載の連絡先をご確認ください。
ユーザー

なるほど、家電の粗大ごみ基準が変更になるんですね。50cm未満でも指定袋に入らないものは粗大ごみ扱いになるという点、そして特定の家電製品は大きさに関わらず粗大ごみ、あるいは市で回収しないというのは、注意が必要ですね。ホームページで詳細を確認しておかないと、間違えて処理してしまいそうです。特に、小型電子機器の回収ボックスの設置場所などもきちんと確認しておきたいです。

そうですね、細かい変更点があるので、確かに注意が必要です。特に、今まで不燃ごみだったものが粗大ごみになるケースが出てくるので、ごみの分別には戸惑う方もいらっしゃるかもしれませんね。ホームページの情報やごみ収集カレンダーをしっかり確認して、間違わないようにしましょう。何か分からなければ、遠慮なく市役所に問い合わせてみても良いですよ。困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー