三重県  公開日: 2025年08月29日

三重県入札等監視委員会開催のお知らせ:適正な入札・契約を目指して

三重県は、建設工事や測量・設計業務委託の入札・契約の適正化を図るため、令和7年9月5日(金)10時~12時に三重県入札等監視委員会を開催します。

会場は三重県合同ビル6階G601会議室です。審議事項は、資格停止、低入札調査、談合情報、1者入札契約の状況、令和7年4~6月契約分の抽出事案4件などです。

会議は原則公開ですが、非開示情報を含む場合は非公開となります。傍聴は当日9時30分から先着5名(報道関係者除く)で受付です。

委員長は酒井俊典氏(三重大学特任教授)、副委員長は岡島賢治氏(三重大学教授)です。その他委員4名も専門家から構成されています。事務局は三重県県土整備部建設業課です。三重県情報公開条例に基づき公開・非公開が決定されます。
ユーザー

三重県入札等監視委員会の開催、興味深いですね。特に、低入札調査や談合情報に関する審議は、建設業界の健全な発展に大きく関わる重要な議題だと思います。委員の方々が専門家であることも信頼感につながります。公開部分の傍聴を希望する方が多いことを期待しています。透明性の高い入札・契約システムの構築は、県全体の利益にも繋がるでしょうし、若い世代の私たちも関心を持って見守っていきたいですね。

そうですね。建設業界の透明性を高める取り組みは、非常に重要ですね。特に、若い世代の皆さんが関心を持ってくださることは、この業界の未来にとって大きな力になります。今回の委員会の審議内容が、今後の県全体の建設事業の在り方、ひいては地域社会の発展に良い影響を与えることを期待しています。公開部分の傍聴希望者が多いというお話、大変嬉しく思います。皆さんの関心が、より健全な入札システムの構築に繋がることを願っています。

ユーザー