群馬県 安中市 公開日: 2025年08月26日
安中市役所新庁舎建設、着々と進行中!最新工事状況を報告します
安中市役所新庁舎の建設工事は、令和6年9月6日の起工式を皮切りに順調に進んでいます。
令和6年10~11月には、敷地外周に仮囲いが設置され、山留工事や地盤改良工事が行われました。12月からは基礎工事が開始され、掘削、捨てコンクリート打設、鉄筋組立、雨水貯留槽設置などが実施されました。大型クレーンも導入され、効率的な作業を推進しています。
令和7年に入ると、基礎工事、1階床、1階壁、2階床、2階壁・柱といった順で、鉄筋工事、型枠工事、コンクリート打設が段階的に進められました。3月には車庫棟の基礎工事も完了しています。7月時点では、2階壁・柱、3階床の型枠工事やコンクリート打設、外構部の擁壁設置などが行われています。
工事期間中は周辺住民へのご迷惑をおかけすることもあるとありますが、安全管理と周辺対策に十分配慮しながら建設を進めていくとのことです。お問い合わせは企画政策部資産活用課庁舎建設室まで。
令和6年10~11月には、敷地外周に仮囲いが設置され、山留工事や地盤改良工事が行われました。12月からは基礎工事が開始され、掘削、捨てコンクリート打設、鉄筋組立、雨水貯留槽設置などが実施されました。大型クレーンも導入され、効率的な作業を推進しています。
令和7年に入ると、基礎工事、1階床、1階壁、2階床、2階壁・柱といった順で、鉄筋工事、型枠工事、コンクリート打設が段階的に進められました。3月には車庫棟の基礎工事も完了しています。7月時点では、2階壁・柱、3階床の型枠工事やコンクリート打設、外構部の擁壁設置などが行われています。
工事期間中は周辺住民へのご迷惑をおかけすることもあるとありますが、安全管理と周辺対策に十分配慮しながら建設を進めていくとのことです。お問い合わせは企画政策部資産活用課庁舎建設室まで。

安中市役所新庁舎の建設、順調に進んでいるようですね。着々と工程が進んでいく様子が伺えて、頼もしく感じます。特に、大型クレーン導入による効率化や、周辺住民への配慮を重視されている点に好感を持ちました。完成が楽しみです。
そうですね。着実に工事が進捗しているのは喜ばしい限りです。大型クレーン導入の効果も出ているようで、担当者の方々の努力が感じられます。周辺住民への配慮についても、きちんと対策を講じているとのことなので安心しました。完成した新庁舎が、安中市の発展に大きく貢献することを期待しています。
