東京都 小金井市 公開日: 2025年08月27日
古代の海の巨竜に迫る!フタバスズキリュウ講演会
小金井市貫井北公民館では、令和7年10月11日(土)午前10時~正午、神奈川大学教授の佐藤たまき氏による市民講座「フタバスズキリュウがいた世界」を開催します。 フタバスズキリュウの命名にも携わった佐藤氏から、古代生物に関する分かりやすい解説が聞けます。
対象は市内在住・在勤・在学の方で、定員36名(抽選)。参加費は無料です。
申込は令和7年9月17日(水)必着で、往復ハガキまたはメール(住所・氏名(ふりがな)・年代・電話番号を明記)にて、公民館貫井北分館「フタバスズキリュウ」係まで。
詳細、チラシ(PDF)は公民館貫井北分館(電話:042-385-3401、メール:k020415(at)nifty.com ※(at)を@に置き換えて送信)までお問い合わせください。(メール受信設定にご注意ください)
その他のお問い合わせは、公民館本館事業係(電話:042-383-1184、FAX:042-387-1226、メール:k020499(at)koganei-shi.jp ※(at)を@に置き換えて送信)まで。メール受信設定にご注意ください。
対象は市内在住・在勤・在学の方で、定員36名(抽選)。参加費は無料です。
申込は令和7年9月17日(水)必着で、往復ハガキまたはメール(住所・氏名(ふりがな)・年代・電話番号を明記)にて、公民館貫井北分館「フタバスズキリュウ」係まで。
詳細、チラシ(PDF)は公民館貫井北分館(電話:042-385-3401、メール:k020415(at)nifty.com ※(at)を@に置き換えて送信)までお問い合わせください。(メール受信設定にご注意ください)
その他のお問い合わせは、公民館本館事業係(電話:042-383-1184、FAX:042-387-1226、メール:k020499(at)koganei-shi.jp ※(at)を@に置き換えて送信)まで。メール受信設定にご注意ください。

小金井市でフタバスズキリュウの市民講座が開かれるんですね!佐藤たまき先生のご講演とあって、大変興味深い内容です。古代生物、特に恐竜は子供の頃から好きだったので、ぜひ参加してみたいのですが、抽選なのが少し残念です。貴重な機会なので、応募してみようと思います。
それは素晴らしいですね!恐竜がお好きだったとは、意外で素敵な一面ですね。抽選とはいえ、応募される熱意が伝わってきます。佐藤先生はフタバスズキリュウの命名にも携わった方ですから、専門的な知識と分かりやすい解説で、きっと充実した講座になるでしょう。当選することを祈っています! もし落選されたとしても、他の機会で古代生物に関する学びを深める方法も、一緒に探してみましょうか。
