東京都 北区  公開日: 2025年08月28日

曽我ひとみ氏講演会:北朝鮮拉致問題を考える

北区は、令和7年8月27日(水)午後2時から4時まで、北朝鮮拉致被害者の曽我ひとみ氏を講師に招いた人権啓発講演会を開催しました(会場は北とぴあ2階さくらホールに変更)。テーマは「拉致問題を忘れないで ~今伝えたいこと~」。講演会は、北朝鮮当局による人権侵害問題への理解を深めることを目的としています。定員は1200名(申込先着順)、参加費は無料です。保育(1歳以上の未就学児対象、抽選)と手話通訳も用意されています。申込期間は7月1日(火)午前9時から8月6日(水)まででしたが、8月7日以降も受付を継続しました。申込方法は申込フォームまたは往復はがきです。詳細は北区総務部多様性社会推進課(電話:03-3913-0161)までお問い合わせください。
ユーザー

曽我ひとみさんの講演会、興味深いですね。拉致問題という重いテーマですが、保育サービスや手話通訳の用意など、配慮が行き届いている点に好感を持ちました。申し込み期間を延長されたのも、多くの方に機会を提供したいという区の熱意を感じます。改めて、人権問題について深く考える良い機会になりそうです。

そうですね。曽我さんの体験談は、私たちが普段意識しない現実を突きつけ、深く考えさせられるものだと思います。北区の取り組みも、人権啓発に真剣に取り組んでいる姿勢が伝わってきますね。保育サービスや手話通訳の用意は、本当に素晴らしい配慮だと思います。多くの人が参加して、拉致問題について理解を深める機会になれば良いですね。

ユーザー