新潟県 新潟市  公開日: 2025年08月28日

8月新着図書案内:女性、社会、そして未来を考える12冊

新潟市図書館の情報図書室より、8月新着図書12冊のご案内です。

フェミニズム、女性史、ジェンダー、労働、起業といったテーマを扱った書籍が多数含まれています。

具体的には、アドリアンヌ・リッチの詩集新版「血、パン、詩。」や、女性人類史を図解で解説した「カラー図鑑フェミナ・サピエンス全史」などがあります。

また、「ままならぬ顔・もどかしい身体」は痛みと向き合うエッセイ集、「あなたの心と体を守る性の知識」は性の健康に関する教育書です。

さらに、税金、女性漫画、女性起業、花森安治、刑事法、ドイツ女性作家、OECDジェンダー平等白書といった多様なテーマの書籍も揃っています。

これらの書籍は、新潟市図書館ホームページから予約可能です。

館内閲覧のみの書籍もあるため、予約前に蔵書検索をご利用ください。詳細な情報図書室のご案内もホームページにてご確認ください。
ユーザー

8月新着図書のラインナップ、興味深いですね!特に「血、パン、詩。」の新版と「カラー図鑑フェミナ・サピエンス全史」は、フェミニズムや女性史への理解を深める上で非常に魅力的です。「ままならぬ顔・もどかしい身体」も、繊細なテーマを扱っている点で注目しています。多様な視点を取り入れた選書に、図書館の姿勢を感じました。早速ホームページで予約可能な書籍をチェックしてみようと思います。

そうですね。充実したラインナップですね。女性史やフェミニズムといったテーマだけでなく、性の健康に関する書籍や、女性起業に関するものまで幅広く網羅されている点が素晴らしいと思います。 「ままならぬ顔・もどかしい身体」は、少し重いテーマではありますが、現代社会において重要な視点を与えてくれるのではないでしょうか。 図書館の積極的な選書によって、多くの読者がそれぞれの関心に合った本と出会える機会が増えるのは、とても良いことですね。

ユーザー