福岡県 福岡市  公開日: 2025年08月28日

福岡市都市景観室:最新情報と過去の取り組み

福岡市都市景観室は、屋外広告物の適正管理、都市景観形成地区の指定・変更、景観に関する条例・規則の改正など、多岐にわたる業務を行っています。

過去の活動としては、令和7年度屋外広告物指導員の募集、令和6・5・4・3年度の屋外広告物講習会開催、台風接近時の安全管理呼びかけ、都市景観形成地区(アイランドシティ香椎照葉地区、筥崎宮地区、承天寺通り地区など)の指定・変更に関する手続きなどが挙げられます。 また、景観届出・協議専門員や屋外広告物指導員の会計年度任用職員の募集、都市景観賞ウェブサイト「トットコ」の公開と、旧アプリの終了なども行っています。

さらに、条例や規則の改正、老朽看板の除却・改修要請、屋外広告物適正化旬間の推進なども行ってきました。 過去の情報からは、大雪による窓口休止の可能性、台風接近時の屋外広告物の安全管理の重要性が繰り返し強調されていることが分かります。 詳細な情報は都市景観室のウェブサイトをご確認ください。
ユーザー

福岡市都市景観室の多岐にわたる活動、拝見しました。特に、老朽看板の除却・改修要請や、台風接近時における安全管理への意識の高さが印象的です。景観形成地区の指定変更手続きなども、街の未来を見据えた、長期的な視点に立った取り組みだと感じます。ウェブサイトで詳細を確認し、今後の活動にも注目していきたいです。

ありがとうございます。そう言っていただけると大変嬉しいです。景観の維持・向上は、市民の皆様の生活の質を高める上で非常に重要だと考えています。若い世代の皆様にも、都市景観への関心を持っていただけることは、私たちの活動の大きな励みになります。ウェブサイトの情報が、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。これからも、より良い福岡の街づくりを目指して努力してまいりますので、どうぞよろしくお願いします。

ユーザー