熊本県 熊本市 公開日: 2025年08月28日
熊本市認知症介護実践者研修(第3回)受講者募集!2025年10月開講
熊本市は、社会福祉法人寿量会が実施する令和7年度(2025年度)認知症介護実践者研修(第3回)の受講者を募集しています。
対象者は、市内介護施設等勤務(予定含む)の介護職員で、認知症介護基礎研修修了者(同等能力者)で実務経験2年以上の方です。ただし、特定の事業所所属者は第4回研修の受講となります。
研修は、10月22日~24日の前期研修(講義・演習)、約2週間の実践展開期間、11月11日~12日、18日の後期研修(講義・演習)、4週間の職場実習、中間報告、研修のまとめから構成されています。定員50名、受講料は40,000円です。
申込期限は9月10日(必着)で、申込書と確認書を社会福祉法人寿量会(熊本市南区奥古閑町4375-1)へ提出が必要です。詳細は募集要項(PDF)をご確認ください。
対象者は、市内介護施設等勤務(予定含む)の介護職員で、認知症介護基礎研修修了者(同等能力者)で実務経験2年以上の方です。ただし、特定の事業所所属者は第4回研修の受講となります。
研修は、10月22日~24日の前期研修(講義・演習)、約2週間の実践展開期間、11月11日~12日、18日の後期研修(講義・演習)、4週間の職場実習、中間報告、研修のまとめから構成されています。定員50名、受講料は40,000円です。
申込期限は9月10日(必着)で、申込書と確認書を社会福祉法人寿量会(熊本市南区奥古閑町4375-1)へ提出が必要です。詳細は募集要項(PDF)をご確認ください。

認知症介護の質向上に貢献できる研修なのですね。充実したカリキュラムで、実践的なスキルを習得できそうなので、魅力的です。特に、実践展開期間と職場実習が設けられている点が、現場での応用を意識した内容で好印象ですね。受講料も内容を考えると妥当な金額だと思います。ただ、申込期限が9月10日と迫っているのが少し気がかりです。
そうですね。この研修は、現場で働く皆さんのスキルアップに大きく貢献するでしょう。実践を重視した内容になっているので、受講後すぐに活かせる知識や技術が身につくはずです。期限が迫っているとのことですが、もし迷われているようでしたら、まずは募集要項をよく読んでみて、ご自身のキャリアプランと照らし合わせて検討されてみてはいかがでしょうか。何かご不明な点があれば、お気軽にお尋ねください。できる限りサポートさせていただきます。
