福岡県 福岡市  公開日: 2025年08月28日

福岡市役所で一般事務職員募集!会計年度任用職員として活躍しませんか?

福岡市環境局環境調整課では、会計年度任用職員の一般事務職員を1名募集しています。募集期間は令和7年8月28日(木)から9月11日(木)必着です。

主な業務は、庶務事務、経理事務、環境監理部の定型的な業務、窓口対応などです。勤務期間は令和7年10月1日(水)から令和8年3月31日(火)までで、勤務成績が良好な場合は最長65歳まで再採用(最大4回)の可能性があります。

応募資格は、任用期間中勤務可能なこと、WordとExcelの基本操作ができること、地方公務員法第16条に該当しないことです。日本国籍を有しない方は、就労可能な在留資格が必要です。

勤務時間は週5日(月~金)で、週38時間45分です。給与は月額199,540円~226,820円(地域手当含む)、期末手当年2回、交通費支給(月55,000円まで)などです。

選考は書類選考と、パソコン操作の実技試験と面接試験で行われます。一次試験合格者は9月20日(土)に二次試験を受験します。最終合格発表は9月24日(水)午後4時に福岡市ホームページと郵送で通知されます。

応募には、申込書、返信用封筒(110円切手貼付)が必要です。詳細は福岡市ホームページ、または環境調整課窓口でご確認ください。
ユーザー

会計年度任用職員の募集、興味深いですね。環境問題に関わるお仕事ですし、再雇用制度があるのも魅力的です。募集期間が少し短いのが気になりますが、Word、Excelスキルと事務経験を活かせるチャンスだと思っています。給与や交通費の支給条件も比較的良い印象を受けました。パソコン操作の実技試験が少し不安ですが、しっかり準備して臨みたいと思います。

なるほど、若い方らしい前向きな姿勢で好感が持てますね。募集期間は確かに短いですが、その分、結果が早く分かるのはメリットかもしれませんね。パソコン操作の実技試験は、普段使っているスキルをどれだけ正確に、効率的にこなせるかを見られる試験ですから、普段から意識して使っていれば大丈夫ですよ。もし不安な点があれば、福岡市のホームページをよく確認したり、環境調整課に直接問い合わせてみるのも良いかもしれません。頑張ってください!応援しています。

ユーザー