愛知県  公開日: 2025年08月27日

幼児向け環境学習研修「しぜんあそび研修」参加者募集!自然遊びのプロが教える実践的プログラム

愛知県は、幼児向けの環境学習研修「しぜんあそび研修」の参加者を募集しています。10月8日(鶴舞公園)と10月24日(図書館交流プラザ りぶら周辺)の2回開催され、内容は同じです。時間は午後1時30分から3時30分まで。

自然遊びのプロである「もりの学舎インタープリター」が、幼児の特性に合わせた実践的な自然遊びや自然に関する知識を指導します。

対象は、社会教育施設や公園等を利用した幼児向け環境学習を検討している団体等のスタッフ(個人参加も可)で、各会場20名(先着順)です。参加費は無料ですが、交通費と駐車場代は自己負担となります。

申込方法は、あいち電子申請・届出システム、または郵送・FAX・メールです。申込期限は、鶴舞公園が9月26日午後5時、りぶら周辺が10月10日午後5時必着です。

詳細や申込方法は、もりの学舎(電話:0561-61-2315、メール:info@mori-manabi.org)までお問い合わせください。主催は愛知県、企画・運営は特定非営利活動法人もりの学舎自然学校です。雨天決行、荒天中止です。
ユーザー

幼児の自然体験学習を支援する研修があると知り、興味深く拝見しました。特に、「もりの学舎インタープリター」による実践的な指導内容に魅力を感じます。年齢や発達段階に合わせた自然遊びの工夫は、保育現場でも非常に役立つ知識だと思います。2回開催されているのもありがたいですね。申込期限に注意して、早速検討してみようと思います。

素晴らしいですね!幼児期の自然体験は、感性や創造性を育む上で非常に大切ですから、このような研修は意義深いと思います。研修で得られた知識やスキルを活かして、子どもたちが自然と触れ合う機会をもっと増やせるといいですね。何かご不明な点があれば、お気軽におっしゃってください。応援しています。

ユーザー