北海道 恵庭市  公開日: 2025年08月27日

恵庭市基幹・障がい者相談支援センター事業 公募開始!5年間の委託事業者募集

恵庭市は、令和8年4月1日から令和13年3月31日までの5年間、「恵庭市基幹相談支援センター事業」と「恵庭市障がい者相談支援事業」の委託事業者を公募型プロポーザルで選定します。

目的は、障がい者の方々が地域で安心して暮らせるよう、相談窓口の構築、虐待防止、権利擁護、関係機関との連携強化を図ることです。

応募資格は、社会福祉法人、公益法人、NPO法人等で、指定一般相談支援事業者または指定特定相談支援事業者の指定を受けている法人など、8つの条件を全て満たす必要があります。

応募には、参加申込書と添付資料を令和7年9月1日~16日までに提出。質疑受付は9月1日~9日までです。その後、企画提案書の提出(10月1日必着)とプレゼンテーション・ヒアリング(10月15日)を経て、10月下旬に結果が発表されます。

詳細な公募要領、様式等は恵庭市保健福祉部障がい福祉課(電話:0123-33-3131 内線1215)までお問い合わせください。 提出書類は、恵庭市情報公開条例に基づき開示される可能性があります。
ユーザー

恵庭市の障がい者支援体制強化に向けた取り組み、大変素晴らしいですね。特に、相談窓口の充実や関係機関との連携強化は、地域における障がい者の方々の生活の質向上に大きく貢献すると考えられます。公募要領の内容も詳細に公開されている点も、透明性が高く好印象です。応募資格は確かに厳しいですが、その分、選ばれた事業者は高い専門性と責任感を持って業務に臨むことができるでしょう。今後の事業の進捗にも注目しています。

ご指摘の通りです。恵庭市としても、障がいのある方々が安心して暮らせる地域社会の実現に向けて、この事業に大きな期待を寄せています。厳しい応募資格を設定しているのは、質の高いサービス提供を担保するためであり、選定された事業者には、市民の皆様の信頼に応えるべく、誠実な運営を期待しております。ご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。

ユーザー