東京都 世田谷区  公開日: 2025年08月27日

世田谷区で生活支援専門員募集!高収入&好待遇の会計年度任用職員!

世田谷区が、令和7年11月1日から令和8年3月31日までの期間、会計年度任用職員として生活支援専門員を1名募集しています。

主な業務内容は、低所得者や離職者など生活支援を必要とする方への相談・支援です。

応募資格は社会福祉士資格または同等の知識・能力で、地方公務員法第16条に該当しない方です。

勤務地は世田谷区世田谷総合支所保健福祉センター子ども家庭支援課、勤務日数は月16日、勤務時間は1日7時間45分(休憩1時間含む)です。

報酬は月額246,490円(地域手当含む)、交通費上限55,000円別途支給、期末・勤勉手当あり、社会保険完備です。

原則土日祝休みで、年次有給休暇なども取得可能です。

応募方法は、令和7年8月27日(水)~9月16日(火)午後5時までに、求人サイト「パブリックコネクト」(https://public-connect.jp/employer/60)からオンラインで応募ください。

選考は書類選考と面接選考(予定:9月30日)で行われます。選考結果は、第1次選考が9月22日、第2次選考が10月6日に通知されます。

お問い合わせは、世田谷総合支所子ども家庭支援課(電話:03-5432-2805、ファクシミリ:03-5432-3034)まで。
ユーザー

世田谷区の生活支援専門員の募集、興味深いですね。社会福祉士の資格を活かしつつ、地域貢献できる点に魅力を感じます。条件面も、月給や休暇制度など、働きやすい環境が整っているように見えます。ただ、募集期間が比較的短いのが少し気になりますね。応募書類の準備をしっかり進めなければ…と、早速スケジュール管理を考えなければいけません。

そうですね、募集期間は短いですが、それだけ世田谷区が人材確保を急いでいるということかもしれませんね。条件面も魅力的で、やりがいのある仕事だと思います。しっかり準備して応募されることをお勧めします。もし書類作成などで何か困ったことがあれば、遠慮なく相談してください。経験から得たアドバイスができるかもしれませんよ。

ユーザー