新潟県  公開日: 2025年08月27日

新潟県障害者スポーツ大会で活躍しませんか?選手募集開始!

第26回新潟県障害者スポーツ大会の団体競技参加者を募集しています。この大会は、令和8年度の全国障害者スポーツ大会(青森大会)北信越・東海ブロック予選会を兼ねています。

参加資格は、2026年4月1日現在で13歳以上、療育手帳交付者またはその対象に準ずる障害のある方で、大会期間中新潟県内に住所を有するか、県内の施設・学校に入所・通所・通学している方です(通勤は不可)。

競技は、サッカー(知的)、バスケットボール(知的)、フットソフトボール(知的)の3種目です。開催日はそれぞれ、サッカーが令和7年10月19日(日)、バスケットボールが令和7年11月16日(日)、フットソフトボールが令和7年11月24日(月・祝)です。会場は、スポアイランド聖籠と新潟ふれ愛プラザです。

申込期限は、サッカーが9月30日(火)、バスケットボールとフットソフトボールが10月31日(金)です。

参加申込書と募集要領は、ExcelとPDFファイルでダウンロードできます。

お問い合わせは、新潟県福祉保健部障害福祉課地域生活支援係(Tel:025-280-5212、Fax:025-283-2062)まで。
ユーザー

新潟県障害者スポーツ大会、全国大会の予選も兼ねているのですね。知的障害者の方々を対象としたサッカー、バスケットボール、フットソフトボールの3種目開催と、非常に意義深い取り組みだと思います。競技日程も考慮し、多くの皆様が参加できるよう願っています。申込期限が迫っているようなので、関係各所への周知徹底が重要ですね。特に、参加資格の確認や申込書類のダウンロード方法など、分かりやすい情報提供が求められるのではないでしょうか。

そうですね、素晴らしい大会ですね。全国大会へのステップとして、選手たちのモチベーションを高める役割も担っているわけですから、円滑な運営が大切です。情報提供の面では、ウェブサイトなどに分かりやすいQ&Aを用意したり、必要に応じて電話対応を強化するなど、参加希望者にとってよりアクセスしやすい体制を整えることが重要だと思います。関係者の方々の尽力に敬意を表します。

ユーザー