北海道 栗山町  公開日: 2025年08月27日

栗山町に誕生!交流拠点「栗山煉瓦創庫 くりふと」でまちを活性化

北海道栗山町に、旧レンガ倉庫を活用した交流拠点施設「栗山煉瓦創庫 くりふと」が2023年4月1日にグランドオープンしました。

この施設は、中心市街地活性化計画の一環として整備され、町民や町に関わる人々の交流拠点として機能しています。休憩や飲食、イベント参加、ワークショップなど、多様な利用方法が可能です。

くりふとキッチンでの飲食チャレンジ出店や、展示ホールでのポップアップストア出展、ファブラボ栗山でのものづくり体験など、様々な取り組みが行われています。

施設の開館時間は9時~22時(月曜休館、祝日は翌日休館)、ファブラボ栗山の利用時間は曜日によって異なります。詳細はウェブサイトまたはパンフレットでご確認ください。

栗山町の資源を活用し、町民の活動の場を提供することで、地域活性化を目指しています。


問い合わせ先:栗山駅南交流拠点施設「栗山煉瓦創庫 くりふと」 電話 0123-76-9945 FAX 0123-76-9946
ユーザー

旧レンガ倉庫をリノベーションした「栗山煉瓦創庫 くりふと」、魅力的な取り組みですね。地域活性化という点において、多様な利用方法を提案している点が特に秀逸だと思います。単なる交流施設ではなく、飲食やワークショップ、ものづくり体験などを通して、町民同士の繋がりや地域への愛着を育む土壌を丁寧に作ろうという意図が感じられます。特にファブラボ栗山の存在は、クリエイティブな活動の促進にも繋がり、若い世代の参加も期待できそうです。今後の発展が楽しみです。

そうですね、若い感性と創造性を活かした地域活性化の取り組みは素晴らしいですね。旧レンガ倉庫という歴史的建造物を活用している点も、町のアイデンティティを大切にしている姿勢が感じられて好感が持てます。女性の方のおっしゃる通り、ファブラボ栗山のような施設は、地域に新しい風を吹き込む力になるでしょう。町民の方々の熱意と、この施設の潜在力によって、栗山町がますます魅力的な場所になっていくことを期待しています。

ユーザー