岩手県 花巻市 公開日: 2025年08月27日
ピカソからポップアートまで!20世紀美術の巨匠たちを網羅した展覧会開催
萬鉄五郎記念美術館では、令和7年9月20日(土)~11月9日(日)、「大川美術館コレクション+20世紀アートセレクション ─ピカソ、ベン・シャーンからポップアートまで」を開催します。
大川美術館のコレクションを中心に、20世紀を代表する約80点の作品を展示。エコール・ド・パリ、キュビスム、シュルレアリスム、ポップアートなど、激動の時代に生まれた多様な表現様式を一堂に観覧できます。
ピカソ、シャガール、ベン・シャーン、アンディ・ウォーホルといった巨匠たちの作品を通して、20世紀美術の変遷をたどる貴重な機会です。
開催時間は午前8時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)、休館日は月曜日(祝日の場合は翌日)。一般700円、高校生・大学生400円、小中学生300円です。常設展(萬鉄五郎作品)は縮小展示となります。
10月5日(日)午後2時~3時30分には、田中淳氏(公益財団法人大川美術館館長)による講演会も開催予定です(東和総合支所第1会議室、定員50名、事前申込不要)。
大川美術館のコレクションを中心に、20世紀を代表する約80点の作品を展示。エコール・ド・パリ、キュビスム、シュルレアリスム、ポップアートなど、激動の時代に生まれた多様な表現様式を一堂に観覧できます。
ピカソ、シャガール、ベン・シャーン、アンディ・ウォーホルといった巨匠たちの作品を通して、20世紀美術の変遷をたどる貴重な機会です。
開催時間は午前8時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)、休館日は月曜日(祝日の場合は翌日)。一般700円、高校生・大学生400円、小中学生300円です。常設展(萬鉄五郎作品)は縮小展示となります。
10月5日(日)午後2時~3時30分には、田中淳氏(公益財団法人大川美術館館長)による講演会も開催予定です(東和総合支所第1会議室、定員50名、事前申込不要)。

20世紀美術史を俯瞰できる素晴らしい企画ですね!ピカソやウォーホルといった巨匠の作品に加え、エコール・ド・パリやシュルレアリスムといった多様な様式に触れられるのは魅力的です。特に、ベン・シャーンの作品には個人的に興味があるので、じっくり鑑賞したいと思っています。講演会も興味深いので、時間があえば参加したいですね。常設展が縮小とのことですが、萬鉄五郎の作品にも触れられるのは嬉しいです。
素晴らしいですね!まさに20世紀美術の精華が詰まった展覧会ですね。ベン・シャーンは社会的なメッセージ性の強い作品も多いですから、じっくりと鑑賞すると新たな発見があるかもしれませんね。講演会も田中館長のお話ですから、大変興味深い内容になると思いますよ。お時間があえば、ぜひご一緒しませんか?萬鉄五郎の作品も、少し規模は縮小されますが、見ごたえのあるものだと思います。
