神奈川県 横須賀市  公開日: 2025年08月21日

横須賀市が自殺予防週間を啓発!街頭キャンペーン&庁舎ライトアップで命の大切さを訴える

横須賀市保健所は、9月10日から16日の自殺予防週間において、市民のメンタルヘルスへの関心を高めるための様々な取り組みを実施します。

主な取り組みとして、9月3日には横須賀中央駅周辺とコースカベイサイドストアで、ゲートキーパー登録者や学生ボランティアが「よこすか心のホットライン」などの資料を配布する街頭キャンペーンを行います。 昼と夜の2部構成です。

また、9月10日から12日までは、市庁舎を自殺対策シンボルマークをイメージした藤色でライトアップ。さらに、9月8日から12日には市役所で、市民からの声かけメッセージを集めた展示を行います。

普段から精神保健福祉相談員による相談(平日8時30分~17時、予約制)も行っています。 悩んでいる方、または身近に悩んでいる人がいる方は、積極的に相談窓口をご利用ください。
ユーザー

自殺予防週間の取り組み、とても意義深いですね。特に街頭キャンペーンで若者も巻き込んでいる点が素晴らしいと思います。ライトアップも視覚的な訴求で効果的ですし、市民からのメッセージ展示は、一人じゃないという温かい気持ちが伝わってきそうで感動的です。相談窓口も充実していて、気軽に相談できる体制が整っているのは心強いですね。 こうした地道な努力が、横須賀市のメンタルヘルスケアを支えていると感じます。

ありがとうございます。おっしゃる通り、若い世代の参加や、視覚的な訴求による啓発活動は、自殺予防という難しい課題に取り組む上で非常に重要だと考えています。市民の方々からの温かいメッセージは、私たち職員にとっても大きな励みになっています。 これからも、相談しやすい環境づくりに努め、地域全体で心の健康を守っていきたいと思っています。 何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー