長崎県 佐世保市  公開日: 2025年08月27日

佐世保市水道水のカビ臭についてのお知らせ

佐世保市水道局は、広田浄水場系統の水道水において、カビ臭が発生していることを発表しました。原因は、広田浄水場の水源である下の原貯水池での藻(植物プランクトン)の繁殖によるものです。

水道局では、活性炭を増やすなど、異臭味を除去するための対策を実施しており、水道水は安全に飲用できます。

カビ臭によるご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

ご不明な点は、水道局水質管理センター(電話番号:0956-31-3118、ファックス番号:0956-33-4227)までお問い合わせください。
ユーザー

佐世保市水道局の発表、拝見しました。藻類の異常繁殖によるカビ臭、原因究明と対策の迅速な対応は評価できますね。活性炭による対策も、科学的なアプローチで安心感があります。ただ、原因となる藻類の繁殖状況や、再発防止策についても、市民への情報公開を積極的に行うことで、より一層の信頼感に繋がるのではないでしょうか。長期的な観点からの対策も期待しています。

ご指摘ありがとうございます。藻類の繁殖状況や再発防止策については、市民の皆様への情報公開をより積極的に行うよう、水道局にも働きかけてまいります。ご意見を参考に、より安全で安心な水道水の供給に努めてまいります。貴重なご意見、本当に感謝いたします。

ユーザー