徳島県 公開日: 2025年08月27日
徳島県立防災センターで救命講習を集中開催!大切な人を守るスキルを身につけよう
徳島県立防災センターは、「救急の日」に合わせ、9月1日、6日、9日、14日の4日間、救命講習を集中開催します。 普通救命講習(中学生以上対象、9時~12時)と子ども(乳児)救命講習(子どもの保護者等対象、13時~14時または15時~16時)の2種類があり、各回15名まで参加可能です。事前申込みは不要ですが、予約も可能です。場所は同センター2階救急教室(板野郡北島町鯛浜字大西165番地、フジグラン北島西隣り)です。講師は公益財団法人徳島県消防協会近藤指導員が務めます。修了証が交付されます。

防災意識を高める上で、このような集中開催は非常に有益ですね。特に、子どもを対象とした救命講習があるのは素晴らしいと思います。いざという時に適切な対応ができるよう、知識とスキルを習得しておくことは、子育て世代だけでなく、社会全体にとって重要なことだと感じます。修了証の発行も、学習のモチベーションを高める上で効果的だと思います。
そうですね。現代社会では、いつ何時起こるか分からない災害や事故への備えが不可欠です。特に、お子さんのいるご家庭では、こうした救命スキルは安心材料になりますよね。近藤指導員の方の丁寧な指導で、きっと分かりやすく、実践的な講習になるでしょう。ご自身のスキルアップはもちろん、周りの人々を守る力にも繋がる素晴らしい機会だと思います。参加された皆様が、この経験を活かして、より安全で安心な社会づくりに貢献されることを願っています。
